終了報告:市民団体支援事業

講座・イベント

 終了報告:市民団体支援事業

センターコメント

今年度は6つの市民団体がそれぞれのテーマで、講演とワークショップや意見交換会等を組み合わせた事業を開催しました。各事業において、参加された皆様が熱心に講師の話を聴き、活発に意見交換や質問をする様子が見受けられ、学びを深めていました。
また、事業を実施した各団体にとって、今回の経験が今後の活動の糧になればと思います。

1.戦中戦後を語りつぐ会(いわて)

タイトル:戦中・戦後を語りつごう・秋の公開講演会「青森空襲を語り継ぐ」
実施日:令和元年10月27日(日曜)13時30分から16時40分
講師:戦災・空襲を記録する会全国連絡会会長 今村修さん

  • 参加者の感想
    貴重な資料を観させていただき感謝しています。日本が経験した戦争の惨禍について語り継いでいかなければと思います。

2.BOUSAIネット盛岡

タイトル:マイ・タイムラインで「我が家の逃げ方」のプランを立てよう!
実施日:令和元年10月29日(火曜)10時から15時
講師:日本防災士会 岩手県支部理事 荒屋敷武則さん

  • 参加者の感想
    マイタイムラインを各家庭ごとに作成する必要性を勉強出来て良かった。家族で考えたいと思います。

3.もりおか女性の会

タイトル:盛岡女性のエンパワーメント30年-女性相談・学習・起業・震災復興支援など-
実施日:令和元年11月21日(木曜)13時30分から16時
講師:前もりおか女性センターセンター長 平賀圭子さん

  • 参加者の感想
    自分が知らなかった盛岡女性のエンパワーメントの歴史を聞く事ができて、とても勉強になりました。

4.エンパワーメント11(い)わて

タイトル:男女共同参画推進条例で私たちの生活はどう変わる?
実施日:令和元年11月24日(日曜)14時~16時
講師:日本大学危機管理学部准教授 鈴木秀洋さん

  • 参加者の感想
    市議会が条例を審査する場があり議員がさらに男女共同参画について研修を深め、意義を理解すべきと思いました。
                                                           大変参考になりました。ありがとうございました。

5.いわてアサーティブの会

タイトル:ミニミニコミュニケーションカフェのアサーティブファシリテーター養成講座
実施日:令和元年12月15日(日曜)10時から15時30分
講師:あきたAT研究会会長 高橋静子さん

  • 参加者の感想
    自分が変わることで、より良いコミュニケーションや、より豊かな人間関係を築いていけるように少しずつ意識していきたいと思います。

6.男女共同参画読書会

タイトル:ふだん着で話そう政治のこと~個人としての自分、議員としての自分~女性議員のリアル
実施日:令和2年1月19日(日曜)14時から16時
講師:岩手大学男女共同参画推進室特命特任研究員 内藤和美さん
パネリスト:伊勢志保さん、後藤百合子さん、三田村亜美子さん

  • 参加者の感想
    講演の内容も良く、その後に女性議員さんの話が聞けて具体的な内容となった。