施設・空室情報
もりおか女性センター
もりおか女性センターでは5階の貸出施設や図書コーナーなど幅広く活用できる施設があります。是非、ご活用ください。
5階 貸出施設
<使用料>
無料
<利用手続き>
申込みは使用を希望する日の3ヶ月前の9時から、電話または窓口で受付します。電話での利用予約後は、原則として7日以内にご来館のうえ、使用許可申請書を提出願います。(各施設ごとに利用できる対象の方が違いますので、ご注意ください。)
<空室情報>
各施設ごとに空室情報(Googleカレンダー)を掲載しています。更新は、平日の午前10時にしています。予約状況の詳細は、お電話でお問い合わせください。
2.時間の厳守、清掃整頓などの注意事項を守ること。
3.施設又は設備を汚したり、壊したりした時は、すみやかに職員に届け出て、担当職員の指示に従うこと。
4.当センターでは、物品の販売や宣伝、特定の政治活動、宗教の布教、営利を目的とする活動はできません。
5.他の利用者に迷惑をかけないこと。
6.当センター内での飲酒・喫煙はできません。
7.当センター専有の無料駐車場はありません。おでって地階及び近隣の有料駐車場をご利用ください。
生活アトリエ
小グループの打ち合わせや、生活に役立つ衣食住の体験室としてご利用ください。男女共同参画社会実現のために活動している市民団体が講座・研修・制作・情報及び交流等する場合に限り、予約可能です。(個人の利用はできません。)電磁調理器などがあります。(車いす対応調理台1台あり)備品の詳細はこちら(PDF)
98㎡
<対象>
男女共同参画社会実現のために活動している市民団体。 (5名以上)
<注意事項>
・利用前、利用後は事務室にお立ち寄りください。
・箸、食器用ふきん、台ふきん、洗剤、スポンジ、ゴミ袋は各自でご持参ください。
・ゴミはお持ち帰り願います。
交流コーナー
気軽に立ち寄って、情報を得たり、少人数の打ち合わせや情報交換、交流の場としてご利用ください。男女共同参画社会実現のために活動している市民団体に限り、2テーブルまで予約ができます。ミーティング等にぜひご活用ください。それ以外のお席は予約不要で自由にご利用いただけます。
また、交流コーナーでは下記の情報も配架・展示しています。
・岩手県や盛岡市のイベント情報
・市民活動のチラシ
・全国の男女共同参画センター情報誌
50席
<広さ>
113㎡
<市民団体予約席>
男女共同参画社会実現のために活動している市民団体に限り、2テーブルまで予約ができます。ミーティング等にぜひご活用ください。(2テーブル:6~8名程度)
印刷機・ロッカーの使用
盛岡市男女共同参画団体「なはんネットもりおか」に登録している団体に限り、 ご利用いただくことができます。 登録団体問い合わせ先 : 盛岡市市民部 市民協働推進課 男女共同参画推進室 TEL 019-626-7525 (直通) なはんネットもりおかの登録手続き(盛岡市役所ホームページへ)
子どもの部屋
お子様と保護者が一緒にくつろぐスペースとしてご利用下さい。室内にはベビーベット、簡易授乳スペース、子ども用トイレがあります。個人の方は予約不要で自由にご利用いただけます(貸切の場合を除く)。また、生活アトリエ及びおでって館内の施設を使用する団体が保育場所として当日使用する場合に限り、貸切予約が可能です。
10名程度
<広さ>
41㎡
<対象>
就学前の乳幼児とその保護者
<注意事項>
・おとなだけ、子どもだけの利用はできません。
・室内で飲食はできますが、ゴミはお持ち帰りください。
・室内での営利及び勧誘活動はご遠慮ください。
・託児室としてご利用を希望される場合は、女性センターに
ご相談ください。
5階 図書コーナー
もりおか女性センターの図書コーナーでは、女性と男性をとりまく諸問題について、学び、考え、力をつけるための資料を中心に収集、提供しています。どなたでもご利用できます。資料検索など、情報探しのお手伝いもしております。お気軽にご相談ください。
本を借りたい方は、利用者登録が必要です。
貸出し利用者登録用紙に必要事項を記入し、氏名と住所を確認できるものを添えて受付カウンターに提出願います。
利用者登録後に、貸出証を発行いたします。
<貸出>
図書/雑誌(新刊をのぞく)/ビデオ 3作品まで 2週間以内
*行政資料など、一部館外貸出のできない資料もあります。
<返却>
返却期限内に受付カウンターにお返しください。
*貸出期間を延長したい場合は、必ずご連絡ください。
TEL もりおか女性センター 019-604-3303
起業応援ルーム 芽でるネット
1階にある女性の起業と就労を応援する専用ルームです。就労支援講座を開催するほか、フリーで利用することができます。起業を目指す女性および起業している女性のコワーキングスペースとしてもご利用いただけます。
パソコンの利用(有料・予約制)
起業及び就労を目指す女性のために、ノートパソコンをご利用いただけます。(利用場所は基本的に起業応援ルーム内のみ、女性限定)インターネットの接続及び起業応援ルーム内のプリンターでの印刷も可能です。
パソコン貸出料金:お一人1回2時間以内100円
印刷:パソコン貸出1回につき、片面印刷10枚まで、両面印刷の場合は5枚まで印刷無料。
片面・両面印刷含め、11面以降から片面の場合は1枚毎に10円。両面の場合は1枚毎に20円。
ご希望の方は事前にご予約ください。
パソコン個人サポート(有料・予約制)
起業や就労に向け、パソコン技能を学びたい女性を対象に個別のサポートを行います。
料金:お一人1回2時間以内300円(1人年3回まで)
対応できる範囲は、マウスの持ち方からWord、Excelの入門程度まで。こちらで日程を調整しますので、学びたい内容をご相談ください。
起業相談(予約制)
女性の起業や就労に関する簡単なご相談に応じています。
お一人1回1時間以内(無料)
ご希望の方は事前にご予約ください。
ご予約の際に、以下の内容をお知らせください。
・業種
・起業時期
・質問内容(詳細に)
・相談希望日時
コワーキングスペース
起業を目指す女性および起業している女性のワーキングスペースやネットワークづくりの場としてご利用いただけます。(Zoom利用可能スペース有・Wi-Fi完備)
利用対象
起業を目指す女性・起業している女性
ワーキングスペース
ワーキングブース×4(1ブースにつき、3名まで)
ミーティングルーム×2(1部屋につき、3名まで)
利用料
無料(印刷・コピーは有料)※貸出パソコンあり 1台100円
予約制
019-604-3303で予約受付(当日の予約は15時までにご予約下さい。)
図書貸出サービス
起業や就職に関する本やIT活用等の本の貸し出しもしています。一人3冊まで2週間貸出可能です。
蔵書種類:起業関連図書/パソコン活用関連図書/食や農業関連図書など。2022年3月31日現在。317冊所蔵。
<お問合せ・予約先>
起業応援ルーム 芽でるネット(もりおか女性センター)
TEL:019-604-3303
FAX:019-601-4032
午前9時から午後9時30分(月曜から金曜)
午前9時から午後5時(土曜・日曜・祝日)
※毎月第2火曜、年末年始は休館日