図書
新着図書

新着図書(2024.08)
新着図書(2024.08) 図書コーナーの「新着図書(2024.08) 」を紹介します。 どうぞご利用ください! 【ヘルジャパンを女が自由に楽しく生き延びる方法】 アルテイシア/著 幻冬舎 2 ...

新着図書(2024.03)
新着図書(2024.03) 図書コーナーの「新着図書(2024.03) 」を紹介します。 どうぞご利用ください! 【ジェンダー格差 実証経済は何を語るか】 牧野 百恵/著 中公新書 ...

新着図書(2023.08)
新着図書(2023.08) 図書コーナーの「新着図書(2023.08) 」を紹介します。 どうぞご利用ください! 【50歳からの性教育】 村瀬 幸浩 他/著 河出書房 2023年 ...

新着図書(2023.03)
新着図書(2023.03) 図書コーナーの「新着図書(2023.03) 」を紹介します。 どうぞご利用ください! 【どうして男はそうなんだろうか会議】 澁谷知美・清田隆之/編集 筑摩書房 20 ...

新着図書(2022.08)
新着図書(2022.08) 図書コーナーの「新着図書(2022.08) 」を紹介します。 どうぞご利用ください! 母親になって後悔してる 【オルナ・ドーナト/著】 新潮社 2022.03 僕の狂っ ...
オススメ図書

オススメ図書2025年2月
オススメ図書(2025年2月) 時給はいつも最低賃金、これって私のせいですか?国会議員に聞いてみた 【和田 靜香//著 小柳学 2021年】 息が詰まるほど不安で苦しい生活が続くのは、「私のせい」?―― コンビニやスーパーなど、最低賃金のアルバイトで生計を立てるフリーライターが自分の不安の正体を探る ...

オススメ図書2025年1月
オススメ図書(2025年1月) 生協の白石さん 【 白石昌則 東京農工大学の学生の皆さん //著 講談社 2005年 】 当時、東京農工大学の生協職員だった白石さんが、学生からの寄せられる一言カードに丁寧にかつユーモアも交えて回答したことが話題となり、発行された本書。生協で販売して欲しい商品のリクエ ...

オススメ図書2025年1月
オススメ図書(2025年1月) きみの町で 【重松清//著 ミロコマチコ//絵 朝日出版社 2013年】 「人生とは」「自由とは」「震災を受けたあの町の出来事」…一生懸命考えても答えが見つからないような、どこにでもあり誰にでも起こり得るようなお話を集めた短編集です。児童書のジャンルですが、子ども ...

オススメ図書2024年12月
オススメ図書(2024年12月) どうにもとまらない歌謡曲 七〇年代のジェンダー 【舌津智之//著 晶文社 2002年】 ウーマン・リブの時代でもあった70年代。歌謡曲もまた日本の音楽史のなかで劇的に変化した時期でした。 時代の空気に敏感に反応する流行歌には、理想の恋愛像や親子像、既成の「男らしさ、 ...

オススメ図書2024年12月
オススメ図書(2024年12月) ようこそこどものけんりのほん 【えがしらみちこ//絵 子どもの権利・きもちプロジェクト//文 白泉社 2023年】 本書の中で紹介している「子どもの権利」は、国連総会で1989年に採択され、1990年に発効された「児童の権利に関する条約(子どもの権利条約)」 ...