図書
新着図書

新着図書(2025.03)
新着図書(2025.03) 図書コーナーの「新着図書(2025.03) 」を紹介します。 どうぞご利用ください! 【ゾンビ家制度 軍拡と社会保障解体の罠】 竹信三恵子、杉浦ひとみ、杉原浩司、雨宮処凛 ...

新着図書(2024.08)
新着図書(2024.08) 図書コーナーの「新着図書(2024.08) 」を紹介します。 どうぞご利用ください! 【ヘルジャパンを女が自由に楽しく生き延びる方法】 アルテイシア/著 幻冬舎 2 ...

新着図書(2024.03)
新着図書(2024.03) 図書コーナーの「新着図書(2024.03) 」を紹介します。 どうぞご利用ください! 【ジェンダー格差 実証経済は何を語るか】 牧野 百恵/著 中公新書 ...

新着図書(2023.08)
新着図書(2023.08) 図書コーナーの「新着図書(2023.08) 」を紹介します。 どうぞご利用ください! 【50歳からの性教育】 村瀬 幸浩 他/著 河出書房 2023年 ...

新着図書(2023.03)
新着図書(2023.03) 図書コーナーの「新着図書(2023.03) 」を紹介します。 どうぞご利用ください! 【どうして男はそうなんだろうか会議】 澁谷知美・清田隆之/編集 筑摩書房 20 ...
オススメ図書

オススメ図書2025年3月
オススメ図書(2025年3月) うたうおばけ 【くどうれいん//著 講談社文庫 2023年】 「シーンを積み重ねることで、世間や他人から求められる大きな物語に吞み込まれずに、自分の人生の手綱を自分で持ち続けることができるような気がしています」 あとがきに綴られたこの文章に、私はハッとさせられまし ...

オススメ図書2025年3月
オススメ図書(2025年3月) 私の「結婚」について勝手に語らないでください。 【クァク・ミンジ//著 亜紀書房 2024年】 非婚もその人が選んだ一つの「生き方」。 本書は、いわゆる「非婚エッセイ」ではあるものの、ただ単に非婚をすすめるものではありません。非婚は一つの生き方であり、非婚を含めた ...

オススメ図書2025年2月
オススメ図書(2025年2月) 10歳の質問箱 なやみちゃんと55人の大人たち 【日本ペンクラブ 「子どもの本」委員会 // 編集, 鈴木 のりたけ //イラスト 小学館 2015年】 10歳の子どもたちの悩みに何人もの大人たちが真っ正直に答えた一冊。 答えるのは、あさのあつこさん、森絵都さんなど ...

オススメ図書2025年2月
オススメ図書(2025年2月) 時給はいつも最低賃金、これって私のせいですか?国会議員に聞いてみた 【和田 靜香//著 小柳学 2021年】 息が詰まるほど不安で苦しい生活が続くのは、「私のせい」?―― コンビニやスーパーなど、最低賃金のアルバイトで生計を立てるフリーライターが自分の不安の正体を探る ...

オススメ図書2025年1月
オススメ図書(2025年1月) 生協の白石さん 【 白石昌則 東京農工大学の学生の皆さん //著 講談社 2005年 】 当時、東京農工大学の生協職員だった白石さんが、学生からの寄せられる一言カードに丁寧にかつユーモアも交えて回答したことが話題となり、発行された本書。生協で販売して欲しい商品のリクエ ...