【終了報告】男女共同参画基礎セミナー 「ジェンダー・スタディツアー ~子どもの未来へつなぐ」

講座・イベント

 【終了報告】男女共同参画基礎セミナー
「ジェンダー・スタディツアー ~子どもの未来へつなぐ」

終了報告

センターコメント

 今年度は、ジェンダーギャップ指数の項目(「経済」「教育」「健康」「政治」)を各講座のテーマとして盛り込み、様々な視点から男女共同参画の基礎知識を学び、理解を深める機会となりました。
 第2回の「情報リテラシー入門」では、ジェンダーの視点で正しい情報を探し、読み解き、伝えるという3つの工程を学び、情報リテラシーの必要性について理解を深めました。
 第3回「教育・労働におけるジェンダーバイアス」では、教育と労働におけるジェンダーバイアスに焦点を当て、ジェンダー規範がどのように再生産され、労働市場に組み込まれているのかを学びました。
 第4回「“ふつうの男性”たちが抱える生きづらさとは?」では、男性の生きづらさから見えてくるものは性別に関係なく共通の課題であることを認識し、新たな視点の形成に繋がりました。
 また、毎回グループワークを行い、参加者同士の意見交換を通じて、自分たちに今できることは何か、一人一人が考える機会となりました。

参加者の声

・情報があふれる中、正しいものにアクセスしようとする意識が薄れていました。自信をもって意見を言えるように情報を取り入れていきたいと思います。少しでもモヤモヤが減らせるように

・子どもたちに刷りこんでいるのは私たち親(大人)なんだと分かったので、不満を言うだけではなく、何が原因なのかを知った上で本人達の意見も聞ける社会にしていきたい。

・男性のジェンダーの内容でしたが、女性にもあてはまる内容と思い聴いていました。グループワークが良かったです!やっぱり話すって大事ですネ!

講座・イベント詳細

チラシ

チラシPDF

とき

令和5年6月23日(金曜)、30日(金曜)、7月14日(金曜)、28日(金曜)
13:30~15:30 ※全4回講座

講座内容 ※第2部は連続講座参加者のみ

 男女共同参画の基礎を学び、現状と課題を知り、ジェンダーギャップを埋めるためにはどうしたらよいかを考える講座です。
 「ジェンダーって何?」「ジェンダー平等になるとどうなるの?」そんなモヤモヤを解消するヒントを見つけてみませんか?

【第1回】6月23日(金曜)
   第1部 男女共同参画週間 もりおか展 2023 講演会参加
      「若い世代を政治の場へ〜ジェンダー平等を目指すFIFTYS PROJECTの取り組み〜」
       講師:能條 桃子さん(FIFTYS PROJECT代表)
   第2部  オリエンテーション
         ※第1回目のみ参加希望の場合は、「男女共同参画週間もりおか展2023」の
          申し込みフォームからお申し込みください。

【第2回】6月30日(金曜)
   第1部 「情報リテラシー入門」
   第2部 ワーク
       講師:堀 久美さん(一般社団法人LEO-G 代表理事)

【第3回】7月14日(金曜)
   第1部 「教育・労働におけるジェンダーバイアス」
   第2部 ワーク
       講師:中野 円佳さん(東京大学 男女共同参画室 特任助教)

【第4回】7月28日(金曜)
   第1部 「“ふつうの男性”たちが抱える生きづらさとは?」
   第2部 ワーク
       講師:清田 隆之さん(文筆業/恋バナ収集ユニット「桃山商事」 代表)

会場

第1回:おでってホール(プラザおでって3階)
第2回~4回:もりおか女性センター生活アトリエ(プラザおでって5階)

対象

テーマに関心のある方(盛岡市内在住の方優先)

定員

連続講座:20人 (全4回参加できる方優先)
公開講座:15人 (第2回~4回のうち参加したい回を選べます)
アーカイブ配信:上限なし

費用等

連続講座:1,000円
公開講座(第2回~第4回):1回につき500円
*多くの皆さまにご参加いただきたいので、連続講座・公開講座が無料になりました。
 お気軽にご参加ください。
アーカイブ配信:無料(通信費は自己負担)

託児

有料(要予約) 子ども1人1回につき500円
生後6か月から未就学児 定員3人

申し込み方法      ※申込み終了しました

令和5年5月18日(木曜)12時から
申込フォーム、電話(019-604-3303)にて先着順に受付

その他

専用の駐車場はありませんので、近隣の有料駐車場をご利用ください。

申し込み・問い合わせ

もりおか女性センター  電話:019-604-3303

主催

盛岡市、もりおか女性センター