男女共同参画基礎セミナー 「ジェンダー・スタディツアー ~子どもの未来へつなぐ」

講座・イベント

 男女共同参画基礎セミナー
「ジェンダー・スタディツアー ~子どもの未来へつなぐ」

講座・イベント詳細

チラシ

チラシPDF

とき

令和5年6月23日(金曜)、30日(金曜)、7月14日(金曜)、28日(金曜)
13:30~15:30 ※全4回講座

講座内容 ※第2部は連続講座参加者のみ

 男女共同参画の基礎を学び、現状と課題を知り、ジェンダーギャップを埋めるためにはどうしたらよいかを考える講座です。
 「ジェンダーって何?」「ジェンダー平等になるとどうなるの?」そんなモヤモヤを解消するヒントを見つけてみませんか?

【第1回】6月23日(金曜) 
   第1部 男女共同参画週間 もりおか展 2023 講演会参加
      「若い世代を政治の場へ〜ジェンダー平等を目指すFIFTYS PROJECTの取り組み〜」
       講師:能條 桃子さん(FIFTYS PROJECT代表)
   第2部  オリエンテーション
         ※第1回目のみ参加希望の場合は、「男女共同参画週間もりおか展2023」の
          申し込みフォームからお申し込みください。

【第2回】6月30日(金曜)
   第1部 「情報リテラシー入門」
   第2部 ワーク
       講師:堀 久美さん(一般社団法人LEO-G 代表理事)

【第3回】7月14日(金曜)
   第1部 「教育・労働におけるジェンダーバイアス」
   第2部 ワーク
       講師:中野 円佳さん(東京大学 男女共同参画室 特任助教)

【第4回】7月28日(金曜)
   第1部 「“ふつうの男性”たちが抱える生きづらさとは?」
   第2部 ワーク
       講師:清田 隆之さん(文筆業/恋バナ収集ユニット「桃山商事」 代表)

会場

第1回:おでってホール(プラザおでって3階)
第2回~4回:もりおか女性センター生活アトリエ(プラザおでって5階)

対象

テーマに関心のある方(盛岡市内在住の方優先)

定員

連続講座:20人 (全4回参加できる方優先)
公開講座:15人 (第2回~4回のうち参加したい回を選べます)
アーカイブ配信:上限なし

費用等

連続講座:1,000円
公開講座(第2回~第4回):1回につき500円
*多くの皆さまにご参加いただきたいので、連続講座・公開講座が無料になりました。
 お気軽にご参加ください。
アーカイブ配信:無料(通信費は自己負担)

託児

有料(要予約) 子ども1人1回につき500円
生後6か月から未就学児 定員3人

申し込み方法

令和5年5月18日(木曜)12時から
申込フォーム、電話(019-604-3303)にて先着順に受付

その他

専用の駐車場はありませんので、近隣の有料駐車場をご利用ください。

申し込み・問い合わせ

もりおか女性センター  電話:019-604-3303

主催

盛岡市、もりおか女性センター