【終了報告】防災出前講座「東日本大震災から12年 今、災害が起きたら…あなたの地域で安心・安全に過ごせますか?~女性・高齢者・障がい者の視点から~」
センターコメント
今年度は過去最高の依頼件数である16か所の地域に出向き、多様な視点を踏まえた地域防災をテーマに、防災・減災の地域力の向上を目的に開催いたしました。
講義と携帯トイレや段ボールトイレの実践にクロスロードゲームや防災カードを使用したワークショップを加え、地域に暮らす多様な人々にとって安心・安全な避難所運営にするために何が必要か、地域住民同士で交流を図りながら防災学習を展開しました。ワークショップは子どもから高齢者まで世代間交流をスムーズに行えることから、次年度も継続していきたいと考えています。
実施地域
(1)令和5年6月1日(木曜)
出前先:中津川サロン会
(2)令和5年7月5日(水曜)
出前先:本宮・向中野民生児童委員協議会
(3)令和5年7月6日(木曜)
出前先:山岸地区民生児童委員協議会
(4)令和5年7月8日(土曜)
出前先:飯岡地区民生児童委員協議会
(5)令和5年7月19日(水曜)
出前先:繋・太田地区民生児童委員協議会
(6)令和5年7月21日(金曜)
出前先:城南地区町内会
(7)令和5年9月5日(火曜)
出前先:山岸1丁目町内会
(8)令和5年9月17日(日曜)
出前先:天神町町内会
(9)令和5年9月21日(木曜)
出前先:名須川町町内会
(10)令和5年10月14日(土曜)
出前先:県営湯沢アパート自治会
(11)令和5年10月18日(水曜)
出前先:御厩橋親交会
(12)令和5年11月11日(土曜)
出前先:上田4丁目町内会
(13)令和5年11月19日(日曜)
出前先:厨川1丁目第2自治会
(14)令和5年11月28日(火曜)
出前先:民生児童委員OB会
(15)令和5年12月16日(土曜)
出前先:本宮第4町内会
(16)令和5年12月19日(火曜)
出前先:桜城地区福祉推進会
参加者の声
・防災対策にもっと女性の視点が必要であるということが分かった。
・平等・公平の考え方がとても分かりやすかったです。全ての人に同じ支援ではなく、人々それぞれによっての配慮・支援が大切であることを学びました。このような配慮支援ができるよう避難した先でも伝えられるようにしていきたいと思いました。
・性被害を心配していました。3.11の時もあったとの事。トイレも心配でしたので情報ありがとうございました。もっと勉強してみたいです。次は自分たちの避難所運営を自分たちで話あってみたいです。
・防災の意識が薄れていたので、あらためて考える良い機会になりました。色々な考えを聞けて勉強になりました。災害時の避難所生活は経験したことはありませんが、非常に問題も多く簡単ではないと感じました。
講座・イベント詳細
講座は終了しました
チラシ
とき
依頼者と相談(1回あたり30分~60分程度)
講座内容
多様な視点で見る災害時の困難、
日頃から家庭でできる防災対策のお話・ワークなど
ところ
各地域の集会所や公民館等、または、もりおか女性センター
オンライン(web会議サービスZoom)も可
* 会場は依頼者が確保してください。
対象
町内会や自主防災組織などの会員、防災に関心のある市民グループ
定員
要相談
費用等
無料(ただし、会場までの交通費については要相談)
申し込み方法
電話:019-604-3303
開催予定日の2か月前までにお申込みください
※依頼は2024年1月31日まで
(ご希望の日時に沿えない場合がございます)
その他
もりおか女性センターを会場に設定する場合、専用の駐車場はありませんので、近隣の有料駐車場をご利用ください。
申し込み・問い合わせ
もりおか女性センター 電話:019-604-3303
主催
盛岡市、もりおか女性センター