2024年度

終了報告

【終了報告】キッチンから笑顔 子どものための(地球に優しい) クッキング体験&シンママのリラックスタイム

【終了報告】キッチンから笑顔 子どものための(地球に優しい) クッキング体験&シンママのリラックスタイム終了報告センターコメント今年度のひとり親講座は、子どもの家事参画力の向上と母親自身の心と身体に向き合っていただく機会として開催いたしました。調理では、はじめは緊張した表情の子ども達でしたが、講師や学生アシスタントの優しく丁寧な指導により、次第に緊張もほぐれ、楽しい調理時間となりました。母親のプログラムでは、講師のご指導でいすヨガだけでなくジャーナリングも行いました。日頃のモヤモヤを書き出し可視化することで、自身の心に向き合えたと思います。講座の後半では、連絡先を交換し合う母親達の姿が見受けら...
図書

オススメ図書2024年9月

オススメ図書(2024年9月)北欧の幸せな社会のつくり方 10代からの政治と選挙 【あぶみ あさき//著 かもがわ出版 2020年】投票の1カ月ほど前から選挙の時期になると選挙小屋が建ち、コーヒーや文具が無料配布され、党員と政治についておしゃべりしたり、小学生が政治家にインタビューするなど、10代の政治参加が歓迎される北欧。150点以上のカラフルな写真とレポートからは、日常にあふれる自由で楽しい政治や、議論の中で認め合う市民、若者の声を聞こうと努力する大人たちの姿が見えてきます。一人ひとりの意見に価値があり、自分にもできることがあるということに気付かせてくれる1冊です。新着図書はこちらオススメ...
図書

オススメ図書2024年9月

オススメ図書(2024年9月)三淵嘉子の生涯~人生を羽ばたいた“トラママ”【佐賀千惠美//著 内外出版社 2024年】NHK朝の連続テレビ小説「虎に翼」の主人公のモデルとなった、三淵嘉子さんの生涯をまとめた本です。日本初の女性弁護士、女性裁判所長として、時代を切り開いてきた三淵さんの生涯を、現職の弁護士でもある著者の取材などをもとに書かれています。取材当時、ご存命だった三淵さんの身内の取材からは、ドラマでは描かれなかった三淵さんの本当の姿が見えてきます。ドラマの放映は9月までですが、ドラマをご覧になったことがない方にもおすすめです。もりおか女性センターでは、この他にも三淵嘉子さん関連図書の展示...
ニュースレター

ニュースレターNo.109

ニュースレターNo.109目次【特集】・「防災の日 地域の多様な人たち『みんな』を『みんな』で助け合 うために。」【事業のご案内】・防災出前講座・市民団体支援事業のご案内・なくそう!女性に対する暴力2024【イベントのご案内】・防災連続講座  「ボウサイ×ジェンダー~備えておきたい『コト』と『モノ』」             ・就労支援講座                                               「自分らしい働き方を描く」               バックナンバー2024年6月 No.108・新年度ご挨拶:センター長 高橋 和佳子・【特集】 「男女共同参画...
図書

オススメ図書2024年8月

オススメ図書(2024年8月)備えいらずの防災レシピ 「食」で実践 フェーズフリー【飯田和子//著 東京法令出版 2020年】「いつも」の食事を「もしも」の食事に!普段の食材で、災害などの非常時を乗り越えるためのレシピブックです!災害など非常時の「食」には、備蓄してあるインスタント食品や非常食で乗り切るというイメージがありますが、あえて平常時と非常時を区別せず食材を使いまわすことで、水が止まっても、電気が来なくても、工夫次第で料理を作ることができます。災害時においても、普段から食べている食事に近いものを食べられることで心のゆとりにつながり、頑張ろうと思えるのではないでしょうか。もりおか女性セン...
図書

新着図書(2024.08)

新着図書(2024.08)図書コーナーの「新着図書(2024.08) 」を紹介します。どうぞご利用ください!【ヘルジャパンを女が自由に楽しく生き延びる方法】 アルテイシア/著  幻冬舎 2023年2月【ひとまず上出来】ジェーン・スー/著    文藝春秋 2021年12月【三淵嘉子の生涯~人生を羽ばたいた“トラママ”】佐賀 千惠美/著  内外出版社2024年3月【離婚しそうな私が結婚を続けている29の理由】アルテイシア/著  幻冬舎2020年2月【トランスジェンダーQ&A:   素朴な疑問が浮かんだら】高井 ゆと里 周司 あきら/著 青弓社 2024年5月【豊岡メソッド 人口減少を乗り越える本気...
講座・イベント

【終了報告】Instagramで集客 ビジネス活用講座

終了報告センターコメント起業を目指す女性を対象にしたSNSビジネス活用講座を6年ぶりに開催しました。定員を超える申し込みがあり、当日は、起業を目指す女性、起業している女性が一堂に会し、大変盛り上がりました。講師の大森さんには、事例を交えていただきながら、Instagramの基礎や気を付けるべき要点を助言いただきました。また、素材作りに有効的なサイトのご紹介の他、すぐに使えるテンプレートをご提供していただき、実践に繋げる機会となりました。講座終了後も参加者同士が交流する姿から横の繋がりを作るきっかけの場となりました。参加者の声・かっこいいインスタが作れそうで勇気がでました。・内容も満足でしたし、...
図書

オススメ図書2024年8月

オススメ図書(2024年8月)なぜ外国人女性は前髪を作らないのか【サンドラ・ヘフェリン//著  中央公論新社   2021年】 ヨーロッパと日本の両方で生活をしてきた著者が、その地の女性がどんな生き方をしているのか、どんな悩みを抱えているのか「現場」を見てきた中で、「その国特有の女性の立ち位置」のようなものも含めてそれまで意識してこなかった日本と海外の違いを綴った一冊。 「美的感覚」や「ムダ毛処理」、「配偶者との関係性」など日本女性からするとびっくりなことも。 海外に目を向け、多様な女性の生き方を知ることで、自分なりの優先順位を見つめなおすきっかけにしてみてはいかがでしょうか。新着図書はこちら...
講座・イベント

【終了報告】ユースリーダー養成講座 2024

【終了報告】ユースリーダー養成講座 2024終了報告センターコメント DVやデートDV に関する正しい知識を得ることや、暴力を使わずに気持ちを伝えるアサーティブなコミュニケーションの取り方などを知ることによって、自分も他人も大切にしながら生きていくことを学びました。 特に、性についての講座では、性を知ることは恥ずかしいことではなく、生に直結することであり、自分にも相手のためにもなるのだという本質への理解が得られました。さらに、ジェンダーについてじっくり考える機会になったことや、日常生活にあるアンコンシャス・バイアスについての気づきがありました。 学生同士が交流しながら、自分が学んだことを相手に...
図書

オススメ図書2024年7月

オススメ図書(2024年7月)ひとまず上出来【ジェーン・スー//著  文藝春秋   2021年】 コロナ禍を経て、働き方、暮らし方を模索してる様子や、強気に頑張る様子が楽しく読めるエッセイ。 加齢と共に感じる変化は時には悲しいこともあるけれど、大切なのは「人からどう見えるかではなく、自分がどう感じるか」であること。年を重ねる過程で考え方が変わってもいい。 日々の生活の中で感じる心のモヤモヤを言語化し、同じ悩みを抱えている人の背中を押してくれるような一冊です。新着図書はこちらオススメ図書はこちら