2019年度

ニュースレター

ニュースレターNo.82

ニュースレターNo.82 目次 ・新年のご挨拶 ・事業のご案内 ・「起業応援フォーラムin鉈屋町」のご案内 ・なくそう!女性に対する暴力2019終了 ・盛岡市男女共同参画推進条例「基本理念」紹介 バックナンバー 2019年11月 No.81 ・イベント情報「なくそう!女性に対する暴力2019」 ・フェスティバル2019「映画祭」終了 ・事業のご案内 ・市民団体支援事業のご案内 2019年9月 No.80 ・イベント情報「もりおか女性センターフェスティバル2019」映画祭 ・事業のご案内 ・ラジオmjcのご案内 2019年7月 No.79 ・「男女共同参画週間もりおか展2019」終了報告 ・ユー...
ラジオmjc

インタビューシリーズ「こんにちは。ラジオmjcの時間です。」第12回

インタビューシリーズ「こんにちは。ラジオmjcの時間です。」第12回 [ラジオmjc 第111回]  2019年12月26日(木曜) タイトル:「もりおか展2019ゲストインタビュー」(第2回/全3回) ■内容(4分25秒) もりおか女性センターでは、毎年国が定めた男女共同参画週間に合わせて事業を実施しています。 今回は、『男女共同参画週間 もりおか展2019』で御講演いただきました、一般財団法人 女性労働協会会長 鹿嶋敬さんをゲストにお迎えして、全3回にわたりお送りします。進行は、もりおか女性センターの植田センター長です。 ※第1回の放送をお聞きになっていない方は、ぜひそちらからご視聴くださ...
講座・イベント

終了報告:男性講座「フレキシブル(柔軟)に自分力UP」

終了報告:男性講座「フレキシブル(柔軟)に自分力UP」 終了報告 センターコメント 男性を対象に、交流分析の視点からコミュニケーションについて学びました。 第1回目では、まず“自分自身を知る”ために自己分析をしました。そして第2回目では、自己分析を踏まえ、よりよい人間関係をつくる対話や自分の生き方、ものの見方についてワークをしながら学びを深めました。受講された皆さんが興味深く講師の話に聞き入っていた様子が窺えました。 参加者の声 自分の得意不得意やプライドや社会的立場にとらわれず、今後柔軟性が持てるようにしたいと思わせる内容でした。 自分の生きづらい悩みがいくらか解消されたと思いました。 さま...
図書

2019年12月オススメ図書

オススメ図書(2019年12月) 「ばあばは、だいじょうぶ」 (楠章子(作)いしいつとむ(絵)/童心社/2016.12) 「ばあばは、『わすれてしまう』びょうきなんだって」 ―出来ないことが多くなっていくばあばにどう接していいのか分からず、変化を受け入れられない心の葛藤。でもばあば自身の心の中を垣間見た瞬間、胸が締め付けられます。そう、いつだってばあばは、ぼくの味方だった。2019年映画公開予定の感動作。 新着図書はこちら オススメ図書はこちら
講座・イベント

終了報告:東日本大震災から8年 震災経験を学び、防災・減災へつなげよう -フォトボイス(写真と声)を通して- 展示&トークイベント

終了報告:東日本大震災から8年  震災経験を学び、防災・減災へつなげよう -フォトボイス(写真と声)を通して- 展示&トークイベント 終了報告 センターコメント  岩手県初のフォトボイス展示会&トークイベントを開催いたしました。  もりおか女性センター交流コーナーで、東日本大震災を経験した女性たちが撮影した写真と声を約100点展示しました。期間中は、たくさんの方にご来館いただき、東日本大震災で被災された女性たちの経験や思いを知ることができました。  23日のトークイベントは、実際に被災され、写真を撮影した宮古市と福島市の3人の女性が語り部としてお話されました。写真を撮影した目的やその時の気持ち...
図書

2019年12月オススメ図書

オススメ図書(2019年12月) 「さよならミニスカート」 (牧野あおい 著/集英社/2018.11) 話題のこのコミックには、ジェンダーにまつわる問題が詰まっています。社会の思い込みの枠の中で生かされていることに気づき、“誰のための自分”なのか「女」「男」の固定概念について考えさせられます。 少女漫画誌「りぼん」に連載中ですが、年齢、性別に関係なく異例の大ヒット作品に注目です!
ラジオmjc

インタビューシリーズ「こんにちは。ラジオmjcの時間です。」第12回

インタビューシリーズ「こんにちは。ラジオmjcの時間です。」第12回 [ラジオmjc 第110回]  2019年11月28日(木曜) タイトル:「もりおか展2019ゲストインタビュー」(第1回/全3回) ■内容(5分15秒) もりおか女性センターでは、毎年国が定めた男女共同参画週間に合わせて事業を実施しています。 今回は、『男女共同参画週間 もりおか展2019』で御講演いただきました、一般財団法人 女性労働協会会長 鹿島敬さんをゲストにお迎えして、全3回にわたりお送りします。進行は、もりおか女性センターの植田センター長です。 ※男女共同参画社会基本法はこちら  男女共同参画基本計画はこちら ※...
講座・イベント

終了報告:いざという時のために今できること~女性の視点から考える地域防災~

講座・イベント詳細  終了報告:いざという時のために今できること ~女性の視点から考える地域防災~ 終了報告 センターコメント 今年で6回目の開催の女性防災リーダー養成講座。今年度は民生委員や町内会役員、また市外からの参加もあり大変盛り上がりました。 防災マップで実際に危険箇所や災害によって異なる避難所を確認することから始まりました。過去の災害での困難を知り、課題を皆さんと一緒に考えました。最終回では、携帯トイレの使い方・凝固剤の固まり加減の比較をし、災害時のトイレをイメージすることができました。平時からの取り組みの重要性を学び、地域での実際の行動について参加者同士で意見交換を行いました。 参...
講座・イベント

終了報告:もりおか女性センターフェスティバル2019

終了報告:もりおか女性センターフェスティバル2019 終了報告 センターコメント 今年も秋の恒例事業となっているフェスティバルで映画祭を開催しました。 女性の参政権を求めて命を懸けた運動や戦争状態という日常をたくましく生きる女性たちを描いた映画など4作品の中から1日3本を上映しました。また、映画の間には、トークを行い、歴史的背景や社会情勢を知ることで映画を深堀することができました。映画とトークを通して、人権や社会問題などについて参加者の皆さんと一緒に考える機会となりました。参加者の中には、3本全て観てくださった方も多く、満足の声をいただきました。 映画上映の他に、女性センターを拠点に活動してい...
図書

2019年11月オススメ図書

オススメ図書(2019年11月) 「『ほとんどない』ことにされている側から見た社会の話を。」 (小川たまか著/タバブックス/2018.7) 性暴力被害、痴漢犯罪、年齢差別、ジェンダー格差、女性蔑視CM、#metoo… 多くの人がフタをする問題を取材し、発信し、声を上げ続けるライター・小川たまか初の著書。 2016から2018年に起きた炎上案件など取り上げ、発信してきた記録が綴られています。何気なく生活している私たちに何か気づきを与えてくれる1冊です。 新着図書はこちら オススメ図書はこちら