もりおか女性センター
  • ホーム
  • 女性センターとは
  • 施設・空室案内
  • 講座・イベント
  • 女性相談
  • 調べる
  • アクセス

報告

2020.12.022020.11.30
  1.  報告
    1. 業務概要
      1. 2021年度(令和3年度)業務概要
      2. 2020年度(令和2年度)業務概要
      3. 2019年度(令和元年度)業務概要

 報告

業務概要

2021年度(令和3年度)業務概要

2020年度(令和2年度)業務概要

2019年度(令和元年度)業務概要

 

もりおか女性センター
もりおか女性センター
ホーム

twitter

Tweets by mederunet

Instagram

morioka_woman_center

\非正規 で働く シングル女性 を対象に、全3回の講座を開催/
「健康管理」 、「 働き方と介護」 のことに焦点を当てた内容のYouTube配信。最終回は、対面で受講生同士が交流をする時間です♪
参加したい回を選べます。
申し込み受付中!

詳細は、もりおか女性センターホームページをご覧ください。

#非正規
#シングル女性
#健康管理
#介護
#働き方
#もりおか女性センター
/
「32歳。いきなり介護がやってきた。~時をかける認知症の父と、がんの母と~」開催
\
講師に『32歳。いきなり介護がやってきた。』著者 #あまのさくや さんをお招きして、働き世代等が抱える #介護 の課題共有や心の備えをする講座です。
2/6(月)12時から受付開始!
https://forms.gle/8KxxQjtHzNHTLXKK7

#認知症 
#介護 
#もりおか女性センター
#もりおか女性センター では令和4年度から #男性相談 を実施しています。男性相談員による面接相談を、月に1回、第2土曜日の午前中(または火曜の夜間)に実施します。変更になる場合もありますので、詳細はHPでご確認ください。心の #もやもや 話してみませんか?https://mjc.sankaku-npo.jp
【生理用吸水ショーツの配布】 #もり 【生理用吸水ショーツの配布】
#もりおか女性センター では、 #生理用ナプキン の配布に加えて #生理用吸水ショーツ の無料配布を始めました(枚数制限あり)。ナプキンと同様に、受け取りだけの来館もお待ちしております。
〈配布場所〉
もりおか女性センター 盛岡市中ノ橋通一丁目1番10号プラザおでって5階
あけましておめでとうございます。
今年も #もりおか女性センター をよろしくお願いいたします。

新年は、4日からの開館となります。
https://mjc.sankaku-npo.jp
#もりおか女性センター は2022年12月29日(木)~2023年1月3日(火)まで #年末年始 の #休館日 となります。

また、起業応援ルーム「芽でるネット」は2022年12月26日(月)~2023年1月4日(水)14時まで年末年始の閉室とさせていただきます。

よろしくお願いいたします。
【人権啓発講演会】
#岩手県 の高校生約8,800人を対象に行った平成25年の調査では、約10%の生徒が #セクシュアルマイノリティ に当たる回答だったそうです。AB型と同じくらい身近な存在です。参加申込は12/23まで→https://forms.gle/i8enB83XMp6puQQz9
#もりおか女性センター
#人権啓発 #人権
#思春期 #性
#リプロダクティブヘルスライツ
#セクシュアルマイノリティ
#LGBTQ
#もりおか女性センター では令和4年度から #男性相談 を実施しています。男性相談員による面接相談を、月に1回、第2土曜日の午前中(または火曜の夜間)に実施します。変更になる場合もありますので、詳細はHPでご確認ください。心の #もやもや 話してみませんか?https://mjc.sankaku-npo.jp
【人権啓発講演会】
講師:秋元先生のご著書(共著)を読みました。「たとえ、躓いたとしても、失敗したとしても、それを糧として素敵な人生を歩いていく、ということが大切だ」胸に刻みたいです。参加申込は12/23まで→https://forms.gle/i8enB83XMp6puQQz9
#もりおか女性センター
#人権啓発 #人権
#思春期 #性
#リプロダクティブヘルスライツ 
#セクシュアルマイノリティ 
#LGBTQ
今年残すところ、2週間余りとなりました。
#もりおか女性センター では、6月から #起業 を目指しているまたは、既に起業をしている女性を対象に #コワーキングスペース の無料貸出をしています。思うような場所がなくて困っている方…プラザおでって1階の起業応援ルームをぜひご検討下さい!

#起業女子
【人権啓発講演会:岩手の現場から「性と人権」を考える】
#性 と生殖、多様な性のあり方、知識と権利―学校・教育関係者や保護者の皆さんをはじめ、子どもと関わるすべての方々のご参加をお待ちしています。お申込みは→https://forms.gle/i8enB83XMp6puQQz9
#思春期 #LGBTQ #リプロダクティブヘルスライツ #セクシャルマイノリティ #もりおか女性センター
【12月1日は防災用品点検の日 】 みな 【12月1日は防災用品点検の日 】
みなさんは、防災備品、何を備えていますか?
また、避難所での生活・在宅避難での生活、想像していますか?
「避難所ではこれが必要」・「在宅ではこれが必要」ということを平時から考えて準備することが大事です。
食料や水、お菓子などはローリングストックで準備しておくことをオススメします!

#もりおか女性センター では、教訓や備えを学ぶ防災学習会も現在開催中です!12月7日(水)と21日(水)の回を若干名募集中です。
#防災用品点検の日
#ローリングストック
#もりおか女性センター では令和4年度から #男性相談 をお受けしています。男性相談員による面接相談を、月に1回、第2土曜日の午前中(または火曜の夜間)にお受けします。変更になる場合もありますので、詳細はHPでご確認ください。心の #もやもや 話してみませんか?https://mjc.sankaku-npo.jp
#女性に対する暴力をなくす運動 のシ #女性に対する暴力をなくす運動 のシンボルカラーは「パープル」。全国各地で行われる #パープル・ライトアップ には、暴力の根絶を願うメッセージが込められています。#盛岡 の夜空を彩るのは東北電力の鉄塔。パープルの光を通じ、全国の皆さんと思いをひとつに繋げましょう。

#もりおか女性センター
【#もりおか女性センター のおすすめ 【#もりおか女性センター のおすすめ動画】
 #女性に対する暴力をなくす運動 の実施期間に合わせて、#性暴力 に関する動画をYouTubeでご紹介します。性暴力の本質を深く理解できる、心に残る素敵な動画ばかりです。ぜひこの機会にご視聴ください。https://www.youtube.com/playlist?list=PL3PgcdIsjamovZ6Xbr3isoG1UCakHlygw
さらに読み込む Instagram でフォロー

ラジオmjc

  • 令和4年度 もりおか女性センター長 ご挨拶

    令和4年度 もりおか女性センター長 ご挨拶

    2022年4月1日
  • ラジオmjcインタビュー ゲスト:盛岡駅前北通町内会会長 中田司さん

    ラジオmjcインタビュー ゲスト:盛岡駅前北通町内会会長 中田司さん

    2022年3月31日
  • 女性起業家インタビュー

    女性起業家インタビュー

    2022年1月27日

ニュースレター

  • ニュースレターNo.100

    2023年1月17日

オススメ図書

  • オススメ図書2023年1月

    オススメ図書2023年1月

    2023年1月15日
    オススメ図書(2023年1月) やってもやっても終わらない名もなき家事に名前を付けたらその多さに驚いた。 【梅田 悟司//著  サンマーク出版  2019年】 育児+底なし感ハンパない家事を経験した著者。身の回りのあらゆ […]Read More »
お問い合わせ
リンク
起業応援ルーム
NPO法人参画プランニング・いわて

<施設紹介>
ホーム
女性センターとは
>沿革
>ご挨拶
施設・空室案内
女性相談
アクセス

<情報発信>
講座・イベント
>新着情報
>終了報告
>年度別事業報告
ラジオmjc
ニュースレター
図書
>新着図書
>オススメ図書

<その他>
お問い合わせ
リンク
起業応援ルーム 芽でるネット
参画プランニング・いわて
サイトポリシー
プライバシーポリシー

もりおか女性センター
Copyright © 2019 もりおか女性センター All Rights Reserved.