【市民団体支援事業】ジェンダーカフェinもりおか 勉強会「セクシュアル・マイノリティに対する性暴力とサバイバー支援」

新着情報

 【市民団体支援事業】ジェンダーカフェinもりおか 勉強会「セクシュアル・マイノリティに対する性暴力とサバイバー支援」

チラシ

チラシPDF

とき

令和7年11月1日(土曜)14時から15時30分

内容

 近年、芸能界をはじめ、さまざまな場面で性暴力への関心が高まっています。これまで社会は性暴力に対して無関心・寛容で、多くの被害が見過ごされてきました。特にセクシュアル・マイノリティの人々への被害は偏見や無理解により、潜在化しやすく、支援が届きにくい状況にあります。
 今回の勉強会では、LGBTIQA+の性暴力サバイバーのニーズに応じ適切な人権擁護が行われる社会を目指して、支援体制の構築や政策提言などを実施いている一般社団法人Broken Rainbow-japan代表理事の岡田実穂さんを講師に迎え、性暴力とは何か、そして支援現場から見える課題についてお話しいただきます。
 性暴力を経験した人たちを孤立させないためにできることを考える機会として、ぜひご参加ください。

講師:岡田実穂さん(一般社団法人Broken Rainbow-japan代表理事)

ところ

もりおか女性センター 生活アトリエ(中ノ橋通1丁目1-10 プラザおでって5階)

対象

本テーマに関心のある方ならどなたでもご参加いただけます。

定員

20人

費用等

無料

申込方法

こちらの申込フォームより、お申込みください。

問い合わせ

ジェンダーカフェinもりおか メール:moriokagendercafe@gmail.com

主催・共催

主催:ジェンダーカフェinもりおか
共催:盛岡市、もりおか女性センター