staff

図書

新着図書(2019.3)No.1

おすすめ図書情報図書コーナーの「新着図書(2019.3)」を紹介します。どうぞご利用ください!>>新着図書(2019.3)No.2はこちら>>起業応援ルーム新着図書(2019.3)はこちら世界を変えた100人の女の子の物語エレナ・ファヴィッリ(著) 河出書房新社 2018強い意志をもって自分の生きる道を切り拓いた古今東西100人の女性たちの物語が、一人ずつ肖像画とともに描かれています。本の表紙や個性的な肖像画に目を引かれ、わくわくするような話が盛りだくさんです。年代を問わず、誰にでも楽しめる一冊です。 わたしはあかねこサトシン(著)文渓堂 2011ありのままの自分が気に入っているあかねこ。それ...
ラジオmjc

インタビューシリーズ「こんにちは。ラジオmjcの時間です。」第10回(2回目/全3回)

[ラジオmjc 第100回]  2019年2月28日(木曜)タイトル:「女性防災リーダー養成講座講師 岩手県立大学社会福祉学部准教授 吉田仁美さんインタビュー」(第2回/全3回) ■内容( 3分55秒)インタビューシリーズ「こんにちは。ラジオmjcの時間です。」では、もりおか女性センターに関わっていただいている皆さんにお話を伺っています。今回は、平成30年度女性防災リーダー養成講座の講師をしていただいた、岩手県立大学社会福祉学部准教授 吉田仁美さんをお迎えして、全3回にわたりお話を伺います。第2回目は、東日本大震災で避難行動に支援が必要だった人が、避難できたのに避難しなかった理由をお伺いしまし...
ラジオmjc

インタビューシリーズ「こんにちは。ラジオmjcの時間です。」第10回(1回目/全3回)

[ラジオmjc 第99回]  2019年1月31日(木曜)タイトル:「女性防災リーダー養成講座講師 岩手県立大学社会福祉学部准教授 吉田仁美さんインタビュー」(第1回/全3回) ■内容(6分20秒)インタビューシリーズ「こんにちは。ラジオmjcの時間です。」では、もりおか女性センターに関わっていただいている皆さんにお話を伺っています。今回は、平成30年度女性防災リーダー養成講座の講師をしていただいた、岩手県立大学社会福祉学部准教授 吉田仁美さんをお迎えして、全3回にわたりお話を伺います。第1回目は、災害時における障がいをもっている方には、どのような困難があるのかお話し頂きました。※第2回目は、...
ラジオmjc

インタビューシリーズ「こんにちは。ラジオmjcの時間です。」第9回(後半)

[ラジオmjc 第98回]  2018年12月27日(木曜)タイトル:「女性防災リーダー養成講座講師 いわてアレルギーの会代表 山内美枝さんインタビュー」(後半) ■内容(6分15秒)インタビューシリーズ「こんにちは。ラジオmjcの時間です。」では、もりおか女性センターに関わっていただいている皆さんにお話を伺っています。今回は、平成30年度女性防災リーダー養成講座の講師をしていただいた、いわてアレルギーの会代表 山内美枝さんのインタビューの後半をお送りします。後半は、東日本大震災の時に、いわてアレルギーの会がどのような支援をされたのか伺います。前半は、第97回ラジオmjcにて放送しております。...
ラジオmjc

インタビューシリーズ「こんにちは。ラジオmjcの時間です。」第9回(前半)

[ラジオmjc 第97回]  2018年11月29日(木曜)タイトル:「女性防災リーダー養成講座講師 いわてアレルギーの会代表 山内美枝さんインタビュー」(前半) ■内容(4分48秒)インタビューシリーズ「こんにちは。ラジオmjcの時間です。」では、もりおか女性センターに関わっていただいている皆さんにお話を伺っています。今回は、平成30年度女性防災リーダー養成講座の講師をしていただいた、いわてアレルギーの会代表 山内美枝さんをお迎えして、前半・後半の2回にわたりお話を伺います。前半は、いわてアレルギーの会の活動や東日本大震災の時にアレルギーのある方々がどのような状況に置かれていたのかお話いただ...
ラジオmjc

インタビューシリーズ「こんにちは。ラジオmjcの時間です。」第8回の2

[ラジオmjc 第96回]  2018年10月25日(木曜)タイトル:「もりおか女性の会事務局長 三田村園子さんインタビュー」(第2回/全8回) ■内容(5分44秒)インタビューシリーズ「こんにちは。ラジオmjcの時間です。」では、もりおか女性センターに関わっていただいている皆さんにお話を伺っています。今回は、もりおか女性の会事務局長 三田村園子さんをお迎えして、もりおか女性の会の活動やもりおか女性センターができるまでのお話を全8回にわたりお届けいたします。第1回目は第95回ラジオmjcで放送しています。まだお聞きになっていない方は、是非そちらからご視聴ください。第2回は、なぜ、もりおか女性セ...
ラジオmjc

インタビューシリーズ「こんにちは。ラジオmjcの時間です。」第8回の1

[ラジオmjc 第95回]  2018年9月27日(木曜)タイトル:「もりおか女性の会事務局長 三田村園子さんインタビュー」(第1回/全8回) ■内容(4分15秒)インタビューシリーズ「こんにちは。ラジオmjcの時間です。」では、もりおか女性センターに関わっていただいている皆さんにお話を伺っています。今回は、もりおか女性の会事務局長 三田村園子さんをお迎えして、もりおか女性の会の活動やもりおか女性センターができるまでのお話を全8回にわたりお届けいたします。第1回目は、もりおか女性の会が結成される経緯について伺いました。   再生ボタンを押して、ラジオmjcをお楽しみください。
ラジオmjc

「男女共同参画週間 もりおか展2018」後半

[ラジオmjc 第94回]  2018年8月30日(木曜)タイトル:「もりおか展2018 ゲストインタビュー」(後半) ■内容(5分34秒)もりおか女性センターでは、毎年国が定めた男女共同参画週間に合わせて事業を実施しています。今回は、『男女共同参画週間 もりおか展2018』の講演会にご出演いただきました、盛岡市出身の介護作家、ブロガー工藤広伸さんのインタビュー後半をお届けします。前半は第93回ラジオmjcで放送しています。まだお聞きになっていない方は、是非そちらからご視聴ください。   再生ボタンを押して、ラジオmjcをお楽しみください。
ラジオmjc

「男女共同参画週間 もりおか展2018」前半

[ラジオmjc 第93回]  2018年7月26日(木曜)タイトル:「もりおか展2018 ゲストインタビュー」(前半) ■内容(5分20秒)もりおか女性センターでは、毎年国が定めた男女共同参画週間に合わせて事業を実施しています。今回は、『男女共同参画週間 もりおか展2018』の講演会にご出演いただきました、盛岡市出身の介護作家、ブロガー工藤広伸さんをゲストにお迎えして、前半・後半の2回にわたりお送りします。進行はもりおか女性センターの平賀センター長です。      再生ボタンを押して、ラジオmjcをお楽しみください。
ラジオmjc

インタビューシリーズ「こんにちは。ラジオmjcの時間です。」第7回(後半)

[ラジオmjc 第92回]  2018年6月28日(木曜)タイトル:「女子のからだを考える講座講師 西里真澄さん」(後半)      ■内容(4分21秒)もりおか女性センター主催 女子のからだを考える講座『からだと未来とワタシの話。』で講師をお願いしました、岩手看護短期大学専攻科助産学専攻講師 西里真澄さんのインタビュー後半をお送りします。前半は第91回ラジオmjcにて放送しております。まだお聞きになっていない方は、是非そちらからご視聴ください。第92回 ラジオmjc「女子のからだを考える講座講師 西里真澄さん」(前半)             再生ボタンを押して、ラジオmjcをお楽しみくださ...