staff

講座・イベント

【終了報告】男女共同参画基礎講座「もりおか女性塾」

終了報告:男女共同参画基礎講座「もりおか女性塾」 終了報告 センターコメント  この講座では、少女の定義から始まり女性の生き方など、興味深いお話に参加者は関心が高まり、無意識の偏見等の発見がありました。少女マンガが生き方を考えるときの「人生の参考書」というお話には、目から鱗が落ちる思いでした。  2回目の読書会では、10代~60代と幅広い参加者の皆さんと感想や意見交換を通して世代間交流もでき、様々な気づきを得られた新鮮な講座でした。  身近にある少女マンガをこの機会に皆さんも少し視点を変えて読んでみるとまた違ったものが見えてくるかもしれませんね。 参加者の声 ・少女マンガを学術的に見たことがな...
ニュースレター

ニュースレターNo.95

ニュースレターNo.95 目次 ・令和3年度開催講座の報告 ・新着図書のお知らせ バックナンバー 2022年1月 No.94 ・新年のご挨拶 ・事業のお知らせ ・【終了報告】  「なくそう!女性に対する暴力2021」  「起業応援フォーラム2021」 ・事業のご案内 ・ニュースレターの配架先募集のお知らせ ・SNSアカウントのお知らせ 2021年11月 No.93 ・【イベントのご案内】  「なくそう!女性に対する暴力2021」    「起業応援フォーラム2021」 ・事業のお知らせ ・【終了報告】「フェスティバル2021映画会」 ・“生理の貧困”を考える 2021年9月 No.92 ・イベン...
講座・イベント

【終了報告】就労支援・スキルアップ講座「エクセル集中講座」

【終了報告】就労支援・スキルアップ講座「エクセル集中講座」 終了報告 センターコメント 今年度は、エクセルを中心に就労やスキルアップに役立つパソコン操作の内容を全6回の連続講座で実施しました。ソフトを活用した自主学習と講座を組み合わせ、エクセルの基礎から関数を使った応用までを学びました。また、グラフの作成や最近よく聞くZoomを実際に体験するなど、就労やスキルアップに繋がる演習も行いました。全6回講座でしたが、出席率もよく、皆さん真剣に受講されていました。最初は苦手意識をもっていた方も、次第に楽しくなり、もっと勉強したくなったというお声も頂けました。 参加者の声 ・エクセルへの苦手意識がなくな...
オススメ図書

オススメ図書2022年3月

オススメ図書(2022年3月) 災害からの命の守り方 -私が避難できたわけ- 【森松明希子/著 文芸社 2021】 福島で原子力災害を目の当たりにし、母子避難を決断した著者。10年に及ぶ避難生活の中、「今できること」はなんだろうかと考え続けてきた…。 いつどこで被災するか分からない時代、自分の事として当事者の言葉をしっかりと受け止めたい。人権救済の裁判、国連スピーチなど原子力恒久的救済を求めて奔走する姿に感銘を受けます。 もうすぐ3・11。忘れてはいけない災害を思い出し、心に留めてみませんか。 新着図書はこちら オススメ図書はこちら
講座・イベント

【終了報告】女性起業芽でる塾

終了報告:女性起業芽でる塾【連続講座・公開講座】 終了報告 センターコメント  今年度の女性起業芽でる塾は、全3回の連続講座に加え、第1回の前半を公開講座として開催しました。  第1回の前半は、先輩女性起業家2名による事例発表、そして後半はグループワークを行いました。起業への道のりをお話しいただき、なかなか一歩を踏み出せずにいる受講生を後押しするような内容で、大変好評でした。  また、第2回はコロナの感染拡大により、オンラインでの開催となりました。スプレッドシートを活用し、起業する動機や目的、事業イメージを書き出すことで具体的に考える機会になりました。  第3回は対面での開催に戻り、各自事業ユ...
図書

オススメ図書2022年2月

オススメ図書(2022年2月) その子の「普通」は普通じゃない: 貧困の連鎖を断ち切るために 【富井真紀/著 ポプラ社 2019】 ~2月は“普通”についての意識をアップデートできる本をご紹介します~ 自らも壮絶な半生を乗り越えた著者の「負の連鎖を断ち切るため」のリアルな提言。幼少期から現在までのエピソードを中心に子どもの貧困や虐待の実態、そしてそこに向けてどのような支援活動を展開しているのか紹介されています。「子ども7人に1人が貧困」というこの国で、私たちにもできることがきっとあります。 新着図書はこちら オススメ図書はこちら
図書

オススメ図書2022年2月

オススメ図書(2022年2月) 女子少年院の少女たち:「普通」に生きることがわからなかった 【中村すえこ/著 さくら舎 2020】 ~2月は“普通”についての意識をアップデートできる本をご紹介します~ あなたは『女子少年院出の人物』にどんな印象を持ちますか?この本は女子少年院経験者である著者が、在院中から出院後の少女たちのリアルな語りに迫ります。彼女たちにインタビューしてわかった「被害者性」や「社会復帰の難しさ」を浮き彫りにし、『失敗が許される社会』について深く考えさせられます。 新着図書はこちら オススメ図書はこちら
ラジオmjc

女性起業家インタビュー

女性起業家インタビュー [ラジオmjc 第127回]  2022年1月27日(木曜) タイトル:『女性起業家インタビュー』 ■内容(8分9秒) 今回は、女性起業家インタビューとして、株式会社 幸呼来Japan代表取締役 石頭 悦さんから、起業した経緯や活動についてお話しいただきます。 再生ボタンを押して、ラジオmjcをお楽しみください。
講座・イベント

【終了報告】なくそう!女性に対する暴力2021

終了報告:なくそう!女性に対する暴力2021   終了報告 センターコメント 今年度は、国が令和2年度から4年度までの3年間を「性犯罪・性暴力対策の集中強化期間」と定めていることを踏まえ、テーマを「性暴力をなくそう」に絞り啓発を図ることにしました。 コロナ禍での啓発を模索しながらでしたが、今年度はシンボルカラーである「パープル色」を周知するため、鉄塔のパープル・ライトアップ拡大とオンライン啓発を強化し「なくそう!女性に対する暴力2021」がスタートしました。 パープル・ライトアップは、東北電力鉄塔に加え、今年度はテレビ岩手鉄塔もパープル色に輝きました。2つの鉄塔を背景に、高橋副センター長が「ご...
図書

オススメ図書2022年1月

オススメ図書(2022年1月) こどもジェンダー 【シオリーヌ(大貫詩織)/著 ワニブックス 2021】 ジェンダーによる固定概念や刷り込みにとらわれず、誰もが「ジブンらしさ」を大切にするための情報が盛り沢山。ジェンダー、セクシュアリティにまつわる36の質問-もやもやに、YouTuberシオリーヌが伝え方や考え方を提案します。 我が子が我が子らしく自分の人生をデザインできるように、この本をきっかけにお子さんと一緒に考えてみませんか? 新着図書はこちら オススメ図書はこちら