2020年度

終了報告

【終了報告】共催事業「学び、拡げる!『女性差別撤廃条約』差別に気づいた!わたしから、わたしたちの平等へ。ワークショップin盛岡」

終了報告:共催事業 「学び、拡げる!『女性差別撤廃条約』差別に気づいた! わたしから、わたしたちの平等へ。ワークショップin盛岡」 「女性差別撤廃条約」リテラシーUPプロジェクト 終了報告 センターコメント  名古屋を拠点とするNPO法人参画プラネットと共催し、県内の皆さんの参画を得て、貴重な学びを得る場となりました。参加者は、生活を守り身近であるはずの法についてのリテラシー力をアップし、人権について自分に引き付けて考えることができました。また「女性差別撤廃条約」や批准の意味について知ることができ、周りに山積している女性問題の課題を改めて考える機会になりました。 参加者の声 ・法は、自分たちの...
図書

オススメ図書 2021年1月

オススメ図書(2021年1月) 地方を変える女性たち : カギは「ビジョン」と「仕組みづくり」! (麓 幸子 著) 日経BP社 2018.11 日経BP総研のウェブサイトに連載された「麓幸子の地方を変える女性に会いに行く!」をまとめたもの。 著者は、地方の課題をパワーに変えて活躍する女性たちにインタビューしています。空き家再生などの女性たちのアイデアで魅力ある「まち」に生まれ変わります。地方の未来に希望が持てるオススメ本です。 新着図書はこちら オススメ図書はこちら
ニュースレター

ニュースレターNo.88

ニュースレターNo.88 目次 ・新年のご挨拶 ・イベント情報 ・講座のご案内 バックナンバー              2020年11月     No.87 ・「女性に対する暴力をなくす運動」 ・「もりおか女性センターフェスティバル2020」終了報告 ・講座のご案内 ・市民団体支援事業のご案内        2020年9月     No.86 ・イベント情報「もりおか女性センターフェスティバル2020」 ・講座のご案内 ・いわて男女共同参画社会づくりチャレンジ表彰受賞   ー エンパワーメント11(い)わて ・講座の予告     2020年7月     No.85 ・男女共同参画週間 もりお...
オススメ図書

オススメ図書 2021年1月

オススメ図書(2021年1月) 助けてが言えない -SOSを出さない人に支援者は何ができるか- (松本俊彦 編) 日本評論社 2019.7 定期刊行誌『こころの科学』の大好評特別企画をまとめた、当事者へのアプローチの手法が学べる1冊。援助が必要と思われる19のケースの当事者の心理や、医療等の現場と支援活動の現場の現状を知ることができます。SOSを出さないでいるだれかのために、ぜひ手に取ってみてください。 新着図書はこちら オススメ図書はこちら
講座・イベント

【終了報告】シングルマザー就労支援講座  「キャリアデザイン ~私だけのストーリーを形に~」

終了報告:シングルマザー就労支援講座「キャリアデザイン ~私だけのストーリーを形に~」 終了報告 センターコメント  ジョブカード作成方法を学ぶことで、これまで身に着けてきた自分の能力を知り、他者と比べることなく、自分の強み弱みを理解する機会となりました。履歴書や職務経歴書作成のイメージを膨らませ、就職活動時の一助となることが予想されます。  グループワークでは、日々の生活で得ている幸福感、仕事の困りごと、ワークライフバランスについて共有し、生活と仕事のヒントを共有しました。社会との繋がり、制度との繋がり、シングルマザー同士の繋がり等“つながる”ことが新たなきっかけになる気づきを得たことが窺え...
講座・イベント

【終了報告】女性起業 芽でる塾 入門編Part2

終了報告:女性起業 芽でる塾 入門編 Part2 終了報告 センターコメント  今回の芽でる塾入門編では「オフィスSUGOROKU」、「雫石レンタル菓子工房utakane」代表の渡辺和義さんを講師にお迎えしお話いただきました。講義の中に出てきた“ビジネスの種”と“デモネの壁”のお話はとても興味深いものでした。  また、ワークではたくさんの言葉の中から自分が好きな言葉や大事にしている言葉を選び、その言葉から「自分が目指す生き方」を文章で表現し発表しました。皆さんの想いが伝わってきました。  今回の講座で、受講生のみなさんは、今後に向けたたくさんのヒントをいただいたのではないでしょうか。 参加者の...
ラジオmjc

おうちで図書館「ラバンがきた日」

「おうちで図書館」 [ラジオmjc 第122回]  2020年12月24日(木曜) タイトル:「ラバンがきた日」 ■内容(8分20秒) 今回は、はちのへウィメンズアクション、サークル・トライアングル、 Papasの三団体によって作成された絵本、「ラバンがきた日」の朗読 をお届けします。 ※次回は、2月25日(木曜)に更新予定です。 再生ボタンを押して、ラジオmjcをお楽しみください。
講座・イベント

令和2年度盛岡市女性活躍推進事業「多様な人材の活躍を考えるフォーラム ~コロナで働き方はどう変わる~」

令和2年度盛岡市女性活躍推進事業 「多様な人材の活躍を考えるフォーラム             ~コロナで働き方はどう変わる~」 講座・イベント詳細 チラシ  チラシPDF とき 2021年2月10日(水曜)  14時から16時15分 プログラム 女性をはじめ多様な人材が活躍できる職場づくりについて、コロナ禍において必要性が大きく高まった「テレワーク」などの多様な働き方を切り口に、取り組むためのコツを一緒に考えてみませんか。 第1部 基調講演  14時から15時20分  演題:「なぜ日本企業にテレワークは難しいのか?    ~昭和のおじさんがコロナ禍で気づいた多様な人材が活躍できる働き方改革の...
講座・イベント

アーカイブ配信:認知症の当事者と家族それぞれが自分らしく生きるために~時計屋カフェ一座による経験的語り

アーカイブ配信:認知症の当事者と家族それぞれが自分らしく生きるために~時計屋カフェ一座による経験的語り 講座・イベント詳細 9月26日(土)に開催された 「認知症の当事者と家族それぞれが自分らしく生きるために~時計屋カフェ一座のよる経験的語り~」のアーカイブ動画配信をいたします。 認知症の当事者、その家族、それぞれの生の声に接し、超高齢社会の現代において、認知症になっても自分らしく生きられる社会について、一人ひとりが考えていくことの大切さを学びました。 ご参加出来なかった方やご興味がある方は、是非この機会にご覧下さい。 アーカイブ動画→
図書

オススメ図書 2020年12月

オススメ図書(2020年12月) こども六法 (山崎聡一郎 著) 弘文堂 2019.8 12月10日は、世界人権デーでした。この本は、子供の権利も載っています。もし法律という強い味方があることを知っていたら、勇気を出して助けを求めることができるかもしれません。法律の難しい用語もできるだけ分かりやすく、可愛い動物キャラクターのイラスト付きで解説しています。 大人でも知らないことがたくさんある法律の世界、ぜひ子どもと一緒に読んで、社会のルールについて話し合ってみませんか。 新着図書はこちら オススメ図書はこちら