2025年度

図書

オススメ図書2025年4月

オススメ図書(2025年4月)それはデートでもトキメキでもセックスでもない「ないこと」にされてきた「顔見知りによる強姦」の実態【ロビン・ワーショウ//著 山本真麻//訳  イースト・プレス  2020年】4月は「若年層の性暴力被害予防月間」。『相手の同意のない性的な行為は性暴力であり、許されるものではありません。もし、自分が同意していない性的な行為をされたら、それは性暴力。』見知らぬ男性からのレイプより顔見知りからの被害の方が圧倒的に多い現実を知っていますか?被害にあったにも関わらずそれを「レイプ」と認識できない…認識できたとしても告発できない…雑誌Ms.が実施したアンケート調査と著者によるレ...
新着情報

防災出前講座

防災出前講座講座・イベント詳細チラシチラシPDFとき依頼者と相談(日時についてご相談ください)講座内容・講義「女性・高齢者・障がい者など多様な視点から防災を学んでみよう」・ワーク(クロスロードゲーム、きょうとみんなの防災カード等)・その他(令和5年度防災連続講座受講生による防災情報発信ツールの紹介等)ところ各地域の集会所や公民館等、または、もりおか女性センター* 会場は依頼者が確保してください。対象町内会や自主防災組織、防災に関心のある市民グループ費用等無料(交通費の実費負担をお願いすることがあります)申し込み方法電話:019-604-3303開催予定日の2か月前までにお申込みください※依頼は...
メディア掲載

今年度(令和7年度)のメディア掲載情報

メディア掲載情報今年度(令和7年度)のメディア掲載情報新聞岩手日報【10月31日(金曜)】市民団体支援事業の情報が掲載されました。岩手日報【10月8日(水曜)】市民団体支援事業の情報が掲載されました。岩手日報【10月1日(水曜)】『基本の「キ」!ひとり親ファミリークッキングDAY』の情報が写真と共に掲載されました。岩手日報【9月14日(日曜)】 「もりおか女性センターフェスティバル2025」の情報が写真と共に掲載されました。岩手日報【9月12日(金曜)】 防災連続講座「災害と隣り合わせの日常に備えを。多様な視点で学ぶ『わたしたちの防災』」の情報が掲載されました。岩手日報【9月9日(火曜)】 「...