新着情報

講座・イベント

もりおか女性センターフェスティバル2025 【無料映画上映会】

もりおか女性センターフェスティバル2025【無料映画上映会】イベント詳細チラシチラシはこちらからご覧ください。チラシ(PDF)とき2025年9月13日(土曜)内容戦後80年を迎える今年は、「戦争と性暴力」をテーマとした映画を上映いたします。戦争の事実に目を向け、風化させないために記憶と歴史を見つめなおす機会にしませんか。また、もりおか女性センターを活動拠点とし、男女共同参画推進に取り組む市民団体の紹介展示、起業応援ルーム芽でるネット利用の女性起業家の事業紹介展示を行います。■無料映画上映会『黒川の女たち』※上映後には、今回のために特別収録をした、上野千鶴子さんのメッセージ動画をお届けします♪@...
講座・イベント

基本の「キ」!ひとり親ファミリークッキングDAY

基本の「キ」!ひとり親ファミリークッキングDAYイベント詳細シングルで子育てをしている親とその子どもを応援する事業です。失敗の少ない簡単な料理(ごはん、みそ汁、主菜)に親子で挑戦し、調理から片付けまでを体験します。親子で一緒に楽しみましょう!チラシチラシPDFとき令和7年9月23日(火曜・祝日)10時30分から13時30分内容【親子の食事づくりワークショップ】講師:佐藤満子さん(料理研究家)〈〈メニュー〉〉・ハンバーグと野菜の煮込み・えびとコーンのサラダ・フルーツの牛乳寄せ・わかめと豆腐のみそ汁・ごはん を作ります。 ※7大アレルゲンのうち、えび、卵、乳、小麦に加えて、大豆を使用します。アレル...
講座・イベント

防災連続講座 「災害と隣り合わせの日常に備えを。多様な視点で学ぶ『わたしたちの防災』」

防災連続講座「災害と隣り合わせの日常に備えを。多様な視点で学ぶ『わたしたちの防災』」講座・イベント詳細チラシチラシPDFとき1回目(公開講座):令和7年9月28日(日)10時から12時2回目:10月9日(木)10時から12時3回目:10月23日(木)10時から12時講座内容■第1回(公開講座)「ジェンダーと防災・復興」地震・津波・豪雨災害・火山噴火など、さまざまな災害がいま、私たちの足元で日常化しています。防災・減災・復旧・復興にあたって、ジェンダーの視点はどのように有効で不可欠なのか?「災害女性学」などの提唱をふまえて、みなさんと一緒にあらためて考えましょう。講師:長谷川 公一さん(盛岡大学...
講座・イベント

ウィメンズサロン・ゆるり

ウィメンズサロン・ゆるりもりおか女性センターでは、女性が気軽に立ち寄れる場所として、「ウィメンズサロン・ゆるり」というお部屋を開いています。気が向いたら、ふらっと行ける場所…予約は必要ありません。本を読んだり、お話をしたり、何かをつくったり、思い思いに過ごせる場所です。(食べ物の持ち込みもOK)少しですが、お茶とお菓子もご用意しています。お気軽にお立ち寄りくださいね。サロンの紹介とき2025年8月27日(水曜)、17時~19時ところもりおか女性センター 起業応援ルーム (プラザおでって 1階)対象女性予約必要ありません。ふらっとお部屋にお立ち寄りください。その他専用の駐車場はありませんので、近...
新着情報

防災出前講座

防災出前講座講座・イベント詳細チラシチラシPDFとき依頼者と相談(日時についてご相談ください)講座内容・講義「女性・高齢者・障がい者など多様な視点から防災を学んでみよう」・ワーク(クロスロードゲーム、きょうとみんなの防災カード等)・その他(令和5年度防災連続講座受講生による防災情報発信ツールの紹介等)ところ各地域の集会所や公民館等、または、もりおか女性センター* 会場は依頼者が確保してください。対象町内会や自主防災組織、防災に関心のある市民グループ費用等無料(交通費の実費負担をお願いすることがあります)申し込み方法電話:019-604-3303開催予定日の2か月前までにお申込みください※依頼は...