staff

ラジオmjc

東日本大震災と今後の支援

2011年7月21日(木)タイトル:「東日本大震災と今後の支援 石井布紀子さんにインタビュー!」■内容 (8分)今回のラジオmjcでは、 さくらネット代表理事の石井布紀子さんのインタビューをお届けします。石井さんは、災害ボランティア活動支援プロジェクト会議のメンバーとしてご活躍中です。震災から4カ月。被災地の今後の支援について考えます。 石井布紀子さんNPO法人さくらネット代表理事災害ボランティアプロジェクト会議メンバー(岩手県担当) NPO法人参画プランニング・いわて理事長 平賀圭子画像下の再生ボタンを押して、ラジオmjcをお楽しみください。
ラジオmjc

くらし安心Q&A こんなときどうする 第1回

[ラジオmjc 第6回]  2011年7月5日(火)タイトル:「くらし安心Q&A こんなときどうする 」 本日は、2008年4月から2009年3月まで、岩手日報の新聞に連載された「くらし安心Q&A」からお送りします。内容(7分30秒)●case1:Q「もりおか女性センターでは、いろんな講座やイベントがありますが、何を目的としているんですか?」●case2:Q「男らしさ 女らしさって?」再生ボタンを押して、ラジオmjcをお楽しみください。
ラジオmjc

男女共同参画週間もりおか展2011インタビュー

2011年6月17日(金)タイトル:「男女共同参画週間もりおか展2011 インタビュー!」■内容 (8分)6月4日から6月10日まで開催した「男女共同参画週間もりおか展2011」には多くの皆さまにご来場いただき、誠にありがとうございました。今回の「ラジオmjc」では、6月4日に行われたパネルディスカッション「ふみ出そう!私たちの男女共同参画」のパネリストとしてお越しくださった、文京学院大学 名誉教授の山下泰子さんへのインタビューをお送りします。被災地の女性たち、岩手の女性たちへのエールをいただきました。 文京学院大学名誉教授  山下泰子さん NPO法人参画プランニング・いわて理事長 平賀圭子画...
ラジオmjc

新年度スタート!女性センターでふみ出す私の一歩

2011年5月19日(木)タイトル:「新年度スタート!女性センターでふみ出す私の一歩、つながる、ひろがる、変える!」■内容 (6分30秒)●新年度のごあいさつ2011年度がスタートしました。もりおか女性センターでは、新年度とともにセンター長交代があり、新センター長のもとでスタートしました。今回のラジオmjcは、平賀前センター長と田端新センター長とともにお送りします。●お知らせ6月「男女共同参画週間もりおか展」について画像の下の再生ボタンを押して、ラジオmjcをお楽しみください。
ラジオmjc

「起業応援ルーム」からこんにちは!

2011年2月23日(水)タイトル:「起業応援ルームからこんにちは!」●内容 (6分)今回も平賀センター長とともに2010年5月に、もりおか女性センター別館内にオープンした「起業応援ルーム 芽でるネット」についてご紹介します。画像下の再生ボタンをクリックして、「ラジオmjc」をお楽しみください! 起業応援ルーム芽でるネット
ラジオmjc

「赤松良子賞、受賞報告!」

12月6日(月) タイトル:「赤松良子賞、受賞報告!」内  容:(6分)●「第14回 赤松良子賞受賞について」平賀センター長とともに、国際女性の地位協会の第14回赤松良子賞受賞についてお送りします。●もりおか女性センター「図書コーナーについて」授賞式の様子(東京「女性と仕事の未来館」にて、赤松良子さんより授与されました!)
ラジオmjc

「ラジオmjc はじめました!」

ラジオmjc第1回]11月5日(金)タイトル:「ラジオmjc 始めました!」内  容:●もりおか女性センターってどんなところ?平賀センター長とともに、もりおか女性センターの施設や、取り組みについてご紹介します!●11月のイベント情報「女性に対する暴力をなくす運動」 11/12~11/18もりおか女性センターから見た中津川