
「新しい道を切り拓いた いわての女性たち 19」
[ラジオmjc 第62回] 2016年2月25日(木曜)タイトル:「社会福祉に身を捧げた 山室機恵子」 ■内容(6分10秒) 今回は、2012年7月発行のもりおか女性センター "ニュースレターNo.37" に 掲載しましたシリーズ「新しい道を切り拓いた いわての女性たち」より、 もりおか女性センタースタッフの朗読でお送りします。 *娼妓(しょうぎ)-売春婦の異称 *救世軍(きゅうせいぐん)-世界の国と地域で伝道事業、社会福祉事業などを推進するキリスト教(プロテスタント)の教派団体。 再生ボタンを押して、ラジオmjcをお楽しみください