staff

図書

新着図書(2021.09)

新着図書(2021.09)図書コーナーの「新着図書(2021.09) 」を紹介します。どうぞご利用ください!女子少年院の少女たち:「普通」に生きることがわからなかった【中村すえこ/著】さくら舎 2020.11あなたは『女子少年院出の人物』にどんな印象を持ちますか?自身も女子少年院経験者である著者が、在院中~出院後の少女たちのリアルな語りに迫ります。彼女たちにインタビューしてわかった「被害者性」や「社会復帰の難しさ」を浮き彫りにし、『失敗が許される社会』について深く考えさせられます。存在しない女たち:男性優位の世界にひそむ見せかけのファクトを暴く【キャロライン・クリアド=ペレス/著】河出書房新社...
図書

オススメ図書2021年9月

オススメ図書(2021年9月)コロナ禍の東京を駆ける:緊急事態宣言下の困窮者支援日記【稲葉剛 小林美穂子 ほか/編 岩波書店/2020】コロナ禍の東京、緊急事態宣言下で休業するネットカフェ。そこを住処にしていた数千人の日雇い、派遣の人たちは行き場を失った。福祉事務所や公的機関に助けを求めるも、水際でさらに追い詰められていく現状…。緊急相談場所をネットに立ち上げ、SOSが入れば昼夜を問わず飛び出していく「つくろい東京ファンド」のスタッフたち。他の支援団体と連携しながら、相談者を生活保護へとつなげていく日々の活動が綴られています。新着図書はこちらオススメ図書はこちら
図書

オススメ図書2021年9月

オススメ図書(2021年9月)CHOICE 自分で選びとるための「性」の知識【シオリーヌ(大貫詩織)/著 イースト・プレス/2020】「性の話を、もっと気軽にオープンに!」でお馴染みの助産師で性教育ユーチューバーのシオリーヌ、初の著書。YouTubeへの解説リンク付きで、誰も教えてくれないコンドームの付け方などの実用的な知識や、自分の人生を自分の意志で選びとるための性の基礎知識は、若い世代のお守りになります。適切な性の知識を身に着けて、納得できる人生をCHOICE‼新着図書はこちらオススメ図書はこちら
図書

オススメ図書2021年8月

オススメ図書(2021年8月)彼女たちの部屋(レティシア・コロンバニ/著 早川書房 2020)実在するパリの保護施設「女性会館」。そこで代書人ボランティアをはじめた弁護士ソレーヌは、暴力や差別、貧困から逃れ施設に身を寄せる女性たちと出会う。そこは100年前、病身を削ってパリ街中の貧困と戦うブランシュの、不屈の闘志が施設を創設した場所…。時を超えて連帯する女性たちの、無数の人生の輝きと、願いの力が響き合う物語。新着図書はこちらオススメ図書はこちら
講座・イベント

【終了報告】男女共同参画週間 もりおか展2021

終了報告:男女共同参画週間 もりおか展2021終了報告センターコメント 今年度の「男女共同参画週間 もりおか展2021」は、オンライン講演会&パネルディスカッション、展示・ビデオ(DVD)上映を実施しました。 オンライン講演会&パネルディスカッションでは、「#男女共同参画ってなんですか」代表の櫻井彩乃さんを講師にお迎えし、主にSNSを通じて若い世代に向けて発信している男女共同参画やジェンダー平等への考えや思いなどについてお話しいただきました。 また、櫻井さんと岩手県内の学生団体代表によるパネルディスカッションにおいて、男女共同参画やジェンダー平等への敬遠されがちな雰囲気や差別的思考、アンコンシ...
ラジオmjc

#男女共同参画ってなんですか代表 櫻井彩乃さんインタビュー(後半)

#男女共同参画ってなんですか代表 櫻井彩乃さんインタビュー(後半)[ラジオmjc 第126回]  2021年8月5日(木曜)タイトル:『#男女共同参画ってなんですか代表 櫻井彩乃さんインタビュー(後半)』■内容(5分56秒)もりおか女性センター主催事業「男女共同参画週間もりおか展2021オンライン講演会&パネルディスカッション」にご登壇いただきました、#男女共同参画ってなんですか プロジェクト代表、櫻井彩乃さんインタビューの後半をお届けします。再生ボタンを押して、ラジオmjcをお楽しみください。
オススメ図書

オススメ図書 2021年8月

オススメ図書(2021年8月)みんなとちがうきみだけど(絵本)(ジャクリーン・ウッドソン/著 汐文社 2019)肌の色、髪質、言葉・・・自分の当たり前が周りと違うと感じると、自分だけが世界の外側にいるような感覚になっちゃうね。でも、一緒の部分も見つけたね。「私は私のままでいい、違いは豊かだよ」と背中を押してくれる絵本です。カラフル・ポップなイラストも相まって、あなたを勇気づけてくれるでしょう。リンドグレーン記念文学賞受賞作家ジャクリーン・ウッドソンの最新作。新着図書はこちらオススメ図書はこちら
ラジオmjc

#男女共同参画ってなんですか代表 櫻井彩乃さんインタビュー(前半)

#男女共同参画ってなんですか代表 櫻井彩乃さんインタビュー(前半)[ラジオmjc 第125回]  2021年7月29日(木曜)タイトル:『#男女共同参画ってなんですか代表 櫻井彩乃さんインタビュー(前半)』■内容(6分37秒)もりおか女性センター主催事業「男女共同参画週間もりおか展2021オンライン講演会&パネルディスカッション」にご登壇いただきました、#男女共同参画ってなんですか プロジェクト代表、櫻井彩乃さんインタビューの前半をお届けします。再生ボタンを押して、ラジオmjcをお楽しみください。
ラジオmjc

2020年度もりおか女性センター調査・研究事業「新型コロナウイルス感染症拡大と盛岡におけるシングルマザーの生活・就労環境」の報告

2020年度もりおか女性センター調査・研究事業「新型コロナウイルス感染症拡大と盛岡におけるシングルマザーの生活・就労環境」の報告[ラジオmjc 第124回]  2021年7月27日(火曜)タイトル:2020年度もりおか女性センター調査・研究事業「新型コロナウイルス感染症拡大と盛岡におけるシングルマザーの生活・就労環境」の報告■内容(9分27秒)今回は、2020年度もりおか女性センター調査・研究事業「新型コロナウイルス感染症拡大と盛岡におけるシングルマザーの生活・就労環境」の報告をいたします。※アンケート調査期間:2020年8月21日~9月15日再生ボタンを押して、ラジオmjcをお楽しみください...
図書

オススメ図書 2021年7月

オススメ図書(2021年7月)おうち性教育はじめます(フクチ マミ、村瀬 幸浩/著  KADOKAWA  2020)親として人としてあらためて性について学び直し、性の伝え方を具体的に教えてくれる、3~10歳の子どもを持つ家族向けにまとめた本書。漫画仕立てで、入門書のような顔をしつつも、かなり踏み込んだ内容にも触れています。子が幸せになる力を育むためには、親の性に対する支援の姿勢が大切。性に対する心構えと性教育の面白さを学んでみませんか?また、もりおか女性センターでは、この本の著者のお一人である村瀬幸浩さんを講師に「『おうち性教育はじめませんか?』~生と性の伝え方の第一歩~」を開催します。現在、...