 講座・イベント終了報告
 講座・イベント終了報告
| <もりおか女性センターのイベント(平成30年度)> | |
| 事業名 | なくそう!女性に対する暴力2018 | 
| チラシ |  (チラシPDF) | 
| 終了報告 | |
| もりおか女性センターを利用する皆さまから、この事業への賛同の気持ちをパープルリボンにのせてパープルリボン・ツリーに貼付していただき、「なくそう!女性に対する暴力2018」がスタートしました。 イオンモール盛岡南及びホットライン肴町で行われた街頭啓発キャンペーンでは、たくさんの方々が立ち止まってクイズに挑戦したり、ボディショップ様のハンドトリートメントを体験して下さいました。展示物をご覧になった方から、「暴力は反対なんです」という感想もいただき、関心の高さが窺えました。 今では全国的な取り組みとなっているパープル・ライトアップでは、今年も東北電力㈱岩手支店様のご協賛により、「女性に対する暴力撤廃の国際デー」である11/25まで鉄塔がパープル色にライトアップされました。 最後に、この事業趣旨をご理解いただき快く参加くださった方々やご協力いただいた機関に深く感謝を申し上げるとともに、女性と子どもに対する暴力を人権問題として考え安全で安心できる社会に変えるうねりとなっていくことを願っています。 
 
 | |
| とき | 2018年11月9日(金曜)から11月15日(木曜) 午前9時から、閉館時間まで。最終日は15時で終了。 | 
| 事業内容 | 国連や国の「女性に対する暴力をなくす運動」期間に合わせて、女性に対する暴力を知り根絶するためのパープルリボンプロジェクトを繰り広げます。 〈開催期間〉11月9日(金曜)9時から11月15日(木曜)15時 | 
| 街頭啓発キャンペーン | 盛岡市内各所で街頭啓発キャンペーンを行います。パープルの風船をたくさん用意し、クイズや関連パネル・メッセージTシャツの展示等を通して、大切なメッセージをお伝えします。 *THE BODY SHOP®によるハンドトリートメントが行われます ・11月10日(土曜)12時から15時まで  ・11月14日(水曜)11時から13時まで  | 
| パープルライトアップ | 東北電力株式会社岩手支店様のご協賛により、鉄塔がパープル色にライトアップされます。このパープル・ライトアップには「女性に対する暴力の根絶」と「ひとりで悩まず、相談をしてください」というメッセージが込められています。この期間は全国各地で「パープル・ライトアップ」が展開されます。 〈パープル・ライトアップ期間〉 | 
| 対象 | 一般市民 | 
| 費用 | 無料 | 
| 備考 | 専用の駐車場はありませんので、近隣の有料駐車場をご利用ください。 | 
| 問合せ先 |  もりおか女性センター 電話:019-604-3303 | 
主催:盛岡市 もりおか女性センター
協賛:東北電力株式会社岩手支店 盛岡市肴町商店街振興組合
   イオンモール盛岡南 THE BODY SHOP® もりおか女性の会
後援:岩手県 岩手県警察本部 盛岡地方法務局 岩手県人権擁護委員連合会 
   岩手弁護士会 一般社団法人盛岡市医師会 公益社団法人いわて被害者支援センター
   (はまなすサポートセンター) ガールスカウト岩手県連盟 岩手日報社 
   朝日新聞盛岡総局 読売新聞盛岡支局 毎日新聞盛岡支局 河北新報社 
   盛岡タイムス社 岩手日日新聞社 NHK盛岡放送局 IBC岩手放送 
   テレビ岩手 めんこいテレビ 岩手朝日テレビ エフエム岩手 ラヂオ・もりおか
   株式会社マ・シェリ 情報紙ゆうゆう アキュート

 
  
  
  
  

