 講座・終了報告
 講座・終了報告
| <もりおか女性センターの講座(平成27年度)> | |
| 講座名 | もりおか女性センターフェスティバル2015 | 
| チラシ |  (チラシPDF) | 
| 終了報告 | |
|  3月で別館が休館になり、今年度のフェスティバルは新たなカタチでの取組となりました。例年、本館会場で開催してきた映画上映に3つの事業を加え実施いたしました。 恒例になっている映画は、少女をテーマにした作品を上映。講師にお招きした大崎さんと平賀センター長によるトークでは、映画を通して女性を取り巻く様々な問題について学び、知る場となりました。2日間で289人の来場となりました。 【参加者の声】 
 | |
| とき | 2015年10月2日(金曜)、3日(土曜) 2日間 | 
| 内容 | 年に一度の女性センターフェスティバルです!みなさんのご参加をお待ちしております。  | 
| ●無料映画上映会 | |
| 内容 |   | 
| とき | 10月2日(金曜) | 
| ところ | プラザおでって3階 おでってホール | 
| 定員 | 各回 120人 | 
| 入場料 | 無料 | 
| ●映画上映会とトーク | |
| 内容 |  ©2012, Razor Film Produktion GmbH, High Look Group, Rotana Studios All Rights Reserved. サウジアラビア初の女性監督による映画の上映とトークを行います。 | 
| とき | 10月3日(土曜) | 
| ところ | プラザおでって3階 おでってホール | 
| 定員 | 120人 | 
| 入場料 | 前売り券 500円、当日券 800円 | 
| 託児 | 定員5人。6ヶ月から未就学児までを対象、有料(子ども1人につき500円。)電話:019-604-3303にて先着順に受付。 | 
| ●もりおか女性センター(プラザおでって5階)の催し | |
| 内容 | 【起業応援マーケット】 【女性センター利用団体紹介】 | 
| ●親子向けミニワークショップ | |
| 内容 | ワンコイン(500円)でお子さんと一緒に楽しめる体験ワークショップです。 (1)【バルーンアート体験教室】 風船でお魚を作ってみよう!所要時間:約1時間 教えてくれる人:とっとこバルーン 大沼利子さん (2)【小さな灯りワークショップ】  好きな絵をいっぱい描いて、お部屋に飾れる小さな光アートを作りましょう。 所要時間:約1時間 教えてくれる人:フリーイラストレーター 石川みそたろうさん ※耐水性マジックを使います。手や服にマジックがついてしまうことがありますので、汚れてもいい服装でご参加ください。 | 
| とき | 10月3日(土曜)  | 
| ところ | プラザおでって5階 もりおか女性センター | 
| 定員 | (1)各回5組 | 
| 費用等 | 材料費 一人500円(当日お支払) | 
| 申し込み | 電話:019-624-3583にて先着順に受付。定員に達しない場合は当日参加も可。 申し込み開始は9月4日(金曜)10時から | 
| その他 | 専用の駐車場はありませんので、近隣の有料駐車場をご利用ください。 | 
| 問合せ先 | もりおか女性センター 本館 電話:019-604-3303 もりおか女性センター 起業応援ルーム 芽でるネット 電話:019-324-3583 | 
主催/盛岡市、もりおか女性センター
 共催/もりおか女性の会
 後援/岩手県、岩手県教育委員会、盛岡市教育委員会、朝日新聞盛岡総局、読売新聞盛岡支局、毎日新聞盛岡支局、河北新報社盛岡総局、岩手日報社、盛岡タイムス社、NHK 盛岡放送局、IBC 岩手放送、テレビ岩手、めんこいテレビ、岩手朝日テレビ、マ・シェリ、情報紙ゆうゆう、公益財団法人盛岡国際交流協会、公益財団法人プラン・ジャパン、ガールスカウト岩手県連盟
 上映協力/とよなか男女共同参画推進センターすてっぷ

 
  
  
  
   
  
  
 
 無料の映画上映会を行います。2本立て、2回上映。
無料の映画上映会を行います。2本立て、2回上映。