女性センターフェスティバル2014
        
        
        
        
        
        
        
  2014.09.02
  
        
        
        
         
        
        
      
      
      
       講座・イベント終了報告
 講座・イベント終了報告
| <もりおか女性センターの講座(平成26年度)> | 
| イベント名 | もりおか女性センターフェスティバル2014 | 
| チラシ |  (本館チラシPDF)  (別館チラシPDF) | 
| 終了報告 | 
| 前日まで台風17号の影響を心配しましたが、当日は秋晴れとなり多くの皆様にご参加いただき盛況のうちに終えることができました。本館会場では、映画会を行い、普段なかなか見ることのできない「外泊」と「1000人のピースウーマン」という2本の映画を上映しました。上映後には、映画の日本語版DVD製作に関わったお二人のトークもあり、映画で発信しているメッセージをより深めることができ、会場の皆さんと考える機会となりました。
 別館会場では、別館を拠点として活動している皆さんが作品展示や演技発表、茶席など日頃の成果を元気に発表しました。また、起業応援ルームを一般公開し、過去5年間のフェスティバルの写真展示や、IT体験のフォトアルバム作りを行い参加者の皆さんに喜んでいただきました。
 足を運んでいただいた皆様ありがとうございました。
 【参加者の声】・いい映画でした。一番の根本に男と女の役割分担がある気がしています。(本館 映画会)
 ・世界で女性や子どもの生活に根ざして平和活動をしている方がたくさんいることに気づきました。けれど、大きなことをするのではなく、本当に小さなことから始めているので、身近なところから自分たちも何か小さなことから平和につながることができるかなと思いました。(本館 映画会)
 ・今年で終わりという事もあり、心を込めて演技に参加し、又、展示物も一日をかけて見回りました。(別館)
 ・やっぱり技芸はすばらしい。小さなサークルで学んでいる良さが存分に発揮されているのだと思う。(別館)
 | 
| とき | 2014年9月26日(金曜)から9月28日(日曜) 3日間 | 
| 内容 | 年に一度の女性センターフェスティバルです!みなさんのご参加をお待ちしております。 本館では、午前の部と午後の部に分かれて映画上映とトークを行います。映画館ではなかなか観られない映画の上映です。
 別館では、日頃別館を拠点に活動している団体による演技発表や作品展示、茶席などの成果発表。 また、「起業応援ルーム芽でるネット」のルーム公開やIT体験などもあります。
 ※詳細については添付チラシを参照してください。
 <もりおか女性センター「本館会場」中ノ橋通 プラザおでって>9月28日(日曜)
 ◆もりおか女性センター 映画会
 【午前の部】 10時30分から12時30分 (開場10時)
 □□□□□□□「Weabak : 外泊」 上映とトーク
 【午後の部】 14時から15時30分 (開場13時30分)
 □□□□□□□「1000人のピースウーマン」 上映とトーク
 会場  : プラザおでって3階 おでってホール定員  : 各120名
 入場料 : 前売1回券 各500円 ・ 前売2回券 800円
 □□□□  当日券 各800円(前売状況により販売予定)
 託児   :  定員5人。6ヵ月から未就学児までを対象、有料
 □□□□ (子ども一人につき1回500円、2回800円)。
 □□□□□電話 019-604-3303にて先着順に受付。
 ※9月24日(水曜)17時まで。
 □9月26日(金曜)から29日(月曜)◆展示
 「平和を紡ぐ1000人の女性展」~1000人のピースウーマン写真展~
 □もりおか女性センター生活アトリエにて展示。
 入場料:無料
  <もりおか女性センター「別館会場」 肴町2-8>9月26日(金曜) 10時から17時
 9月27日(土曜) 10時から16時
 □□※起業応援ルームの公開時間も同様です。
 | 
| 対象 | 市民 | 
| その他 | 専用の駐車場はありませんので、近隣の駐車場をご利用ください。 | 
| 問合せ | もりおか女性センター本館 電話 019-604-3303 もりおか女性センター別館 電話 019-624-3583
 | 
主催/盛岡市、もりおか女性センター、もりおか女性センターフェスティバル実行委員会
 共催/もりおか女性の会
 後援/岩手県、岩手県教育委員会、盛岡市教育委員会、盛岡市肴町商店街振興組合、
 □□□朝日新聞盛岡総局、読売新聞盛岡支局、毎日新聞盛岡支局、河北新報社盛岡総局、
 □□□岩手日報社、盛岡タイムス社、NHK盛岡放送局、IBC岩手放送、テレビ岩手、
 □□□めんこいテレビ、岩手朝日テレビ、マ・シェリ、情報紙ゆうゆう
 展示協力/J.E.E(日本環境保護国際交流会)